コンテンツへスキップ
メインメニュー
  •  大館ちゃんねる
  • 簡単お料理ちゃんねる
  • お出かけちゃんねる
  • どれみふぁちゃんねる
  • フラちゃんねる
  • めんちゃんねる
  • 菜園ちゃんねる
大館めんちゃんねる

忠犬ハチ公のふるさとから発信します

大根

#簡単お料理ちゃんねる

大根作り置きおかず2品ときのこオムレツ

2021年3月30日2021年3月31日

作り置きおかずがあるとメインディッシュを付け加えるだけでいいので、時間がない時には本当に便利です。

続きを読む
コメント
#簡単お料理ちゃんねる

あったかおでんでホッコリしよう!初のたこおでんはいい出汁がぎゅっぎゅっ

2021年2月3日2021年2月10日

一皿目は餅きんちゃくと卵のさつま揚げ?伊達巻みたいな優しい甘さのさつま揚げとこんにゃくと丸天。次の日には更にギュギュっと出汁が浸みているはず。

続きを読む
コメント
#簡単お料理ちゃんねる

鶏だしギュ~のチューリップと冷凍大根のスープ&わかめと卵の炒めもの

2020年12月1日2020年12月1日

これでいい具合にしょうが風味になりチューリップもホロホロになりました。

続きを読む
コメント
#簡単お料理ちゃんねる

大根使い切りを目指して作った大根サラダをプチフランスサンドにしたら絶品過ぎてヤバい!

2020年11月6日2020年11月6日

このサラダを食べた瞬間ガーリック&唐辛子オイルの辛みがちょっとヘビィだったので、もしやと思ってプチフランスにはさんで食べてみたらメッチャ合うんです。

続きを読む
コメント
#簡単お料理ちゃんねる

すれ違い夫婦はあったかおでんで意地悪な朝食?

2020年11月3日2020年11月3日

朝になると大根は出汁が浸み浸みになって、とてもおいしくなっていました。

続きを読む
コメント
#簡単お料理ちゃんねる

大根づくしのレシピ集

2020年11月1日2020年11月1日

大根がちょっと固かったのはご愛敬ですが、その後レンチンするといい感じに柔らかくなり、大根は淡白なので脂っこさも軽減されてとても食べやすい一品になりました。

続きを読む
コメント
#簡単お料理ちゃんねる

大根一本使い切りを目指そう~大人のそぼろ大根~

2020年6月24日2020年6月24日

今回は食べ切りを目指して私が作ったレシピと保存方法をご紹介したいと思います。

続きを読む
コメント
#簡単お料理ちゃんねる

大根の皮のきんぴらと定番!ワカメの味噌汁で朝定食

2020年5月1日2020年5月16日

味噌汁は大好きですが、過去には世にもまずい味噌汁を食べたことがありました。

続きを読む
コメント
#簡単お料理ちゃんねる

無駄を省いた4つの技で色どりきれいなお弁当作り

2020年4月13日2020年4月13日

おはようございます。今回はお弁当の紹介と言うよりは、とことん

続きを読む
コメント
#簡単お料理ちゃんねる

明日は何にもしない日

2019年12月12日2019年12月11日

オフ日の今日は時間も余力もあったことから、出来る範囲でいつもの通り作り置きをしました。

続きを読む
コメント

投稿ナビゲーション

1 2 次へ
プロフィール

 

夫と舅と私の3人家族だったのが、今は夫が単身赴任し痴呆の舅はグループホームへ。人生初の一人暮らしになりました。
45歳になろうとしていた頃、何も残らない自分になりたくなくて親父バンドの仲間に加わりました。ふたりの子供が大きくなってからは、旅に出始めました。旅は行きたいところがあれば一人でも行く!と心に決めています。3年程前からはフラダンスに開眼!下手の横好きですが、一人舞台の妄想に酔いしれる毎日(笑)。保育士をしながら、今は気の向くまま思うがままの一人暮らしを満喫しています。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理
にほんブログ村

にほんブログ村に参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。


人気ブログランキング

 

人気記事
  • 作り置きのきのこのマリネで3分パスタ&アボカドとトマトのサラ... 主穀でない穀類を雑穀というそうですが、雑穀は食物繊維やミネラルを手軽に補給できる、まさにサプリメントのような食...
  • 朝から夕飯支度のチキンマヨマスタード!決め手はグリルプレート... 今回はチキンマヨマスタードレシピのご紹介もですが、私が一番お伝えしたかったことは、モノは使ってなんぼ、使わない...
  • これはおすすめ!炊飯器チャーハンは良いところしか見つからない... 仕上がりは見ての通り、上手にパラッパラの炊飯器チャーハンが出来上がりました。味も私好みの薄味でバッチリです。...
  • たまにはリッチにすき焼き!割り下は3:3:3:1の黄金比で... ひとり暮らしになって今まで何度か奮発して牛ステーキも食べてきたこともありましたが、牛ステーキ肉は品質がモノを言...
  • 大根作り置きおかず2品ときのこオムレツ... 作り置きおかずがあるとメインディッシュを付け加えるだけでいいので、時間がない時には本当に便利です。...
  • 日曜夜のひとり家飲みは、キムチ納豆冷や奴にアレンジ照り焼きピ... 発酵食品同士、ねばねば食品同士のご一行様状態ですが、淡白な豆腐にとてもよく合う一品です。 そしてピザも全部平ら...
  • 手を抜くところは抜く!作り置きおかずでしっかり朝食レシピ... 今日もタラコがうまい おはようございます。ひとり暮らしをしていると、...
  • 時間がない時のお助け弁当はツナチーズごはん&豚野菜炒めの目玉... ものの10分もかからずに出来上がった時間がない時のお助け弁当です。...
  • 裸のトンカツ?おすすめ豚ロースレシピは【お手軽簡単ポークピカ... 自分で食べるお弁当はご立派じゃなくてもいい。ご飯にメインディッシュを乗せるだけでもどうにかなるものです。...
  • 【十六穀ごはんでライスサラダ】トッピングは大豆ミートミックス... おはようございます。先日いただいた大豆ミートミックスはアボカドサラダのトッピングにしましたが、使うに...
  • 子どもなら絶対好きに決まっている学校給食で人気のチップスサラ... 学校給食は多くの子供たちに喜んで食べてもらえるようにメニューを決めていると思うので、チップスサラダはあり得るん...
  • 自家製ネギ醤油オイルのすすめ【アレンジレシピはレンチン焼きそ... 色も癒し系の絶品焼きそばが出来上がりました。ネギの風味がとってもいいです。しかもレンチンだけで作ることができる...
  • 朝からドドーンとキャベツのステーキ&納豆とニラ玉汁で健康朝ご... 久しぶりにニラ玉汁を作りましたが、忙しい朝には冷凍のニラをストックしていると本当に簡単に味噌汁を作ることが出来...
  • いよいよ山菜シーズン到来!今年の初物は去年の干しゼンマイの煮... 一人暮らしだと山菜は望んで食べないとなかなか口に入らないもの。思いがけず今年の初物になりました。...
  • そのミニトマト捨てちゃダメ!萎んだミニトマトを無駄なく食べる... ミニトマトは復活させたり、時間がなかったら加熱して食べれば無駄になることはありません。今、お宅の冷蔵庫に萎んだ...
  • 我が家の賞味期限は3月31日【お正月のお餅を美味しく食べる方... まだあった鏡餅 おはようございます。今年ももう4分の1が過ぎようとし...
  • 残った大根キムチで【豆乳キムチ鍋】&タラモサラダ... 豆乳キムチ鍋は白菜だけじゃない。大根キムチでも立派においしく出来上がりました。...
  • 卵切り器の意外な使い方で簡単!美しい!【サーモンとアボカド丼... 色どりは美しいし、メカブを使っているのでご飯はスルスル入っていくし、サーモンは美味しいし、アボカドにはワサビ醤...
  • あっま~い絶品バナナトースト&冷食で作るお手軽肉団子スープレ... バターの塩分とはちみつの甘さのマッチングは絶妙で、バナナトーストを一口頬張れば、バナナのねっとり感が口の中に広...
  • 野菜をプラスして罪悪感のないミニインスタントラーメンを食べる... 実食してみたいと思います。当然のことながら麺の量は少ないですが、冷凍キャベツをたくさん入れたことでボリュームが...
  • 涙の出ない一番簡単な玉ねぎのみじん切りでがんもどきのハンバー... ちょっとざらざらっとした食感のがんもどきにハンバーグの汁がジュワッ~と浸みこむので違和感がなくものすごく美味し...
  • 【牛丼を美味しく軟らかく煮る方法】そのポイントは水から下茹で... もともと牛丼は簡単に作れますが、それにちょっとした手間をかけることでぐんと美味しく柔らかく仕上がりますので、ど...
  • これは簡単!もちもちヘルシー!炊飯器で作る青汁バナナ豆腐パン... 昨日の朝食です。まるで素敵過ぎるブロガーの朝食みたいですが、私は素敵になれない普通の人です(笑)...
  • しいたけ入りかぼちゃスープ&HMで作るガーリックスコーンレシ... 焼いているとにんにくの香りが漂って来ます。ニンニクオイルを使って本当に良かったと思えるぐらいいい香りです。...
  • これは意外?わかめの新しい食べ方は男鹿の名物トロトロわかめ... ねばねば丼としてオクラや長芋と一緒に食べても美味しそうですね。今年もコロナ禍につき雲昌寺にも亀寿司食堂にも行け...
  • ホームフリージング食材を使った【時短簡単おうちスンドゥブレシ... 味の方はアサリがなくても十分美味しかったし、何より時短簡単に出来たことが最大のメリットと言えましょう。ホームフ...
  • タンドリーフライドチキンに合うサイドメニュー3品のご紹介... スパイシーなタンドリーフライドチキンにはスティックセニョールの胡麻和えもポテトもりんごとキャベツの粒マスタード...
  • 新しい味発見!日本そばアレンジは【ネギだく日本そばの焼きそば... 気になるお味は、ネギ醤油オイルに長ネギプラスで更に芳香を放ち、食べてみれば後味にそばの香りが残っていて、私がま...
  • 青汁とケールの炒め物で作る【汁飲み干し可のグリーンうどんレシ... ケールは青汁の原材料ともなっている野菜なので、ケール炒めも青汁のうどんスープも味のケンカになりません。うどんス...
記事の検索はコチラから
総訪問者数
  • 73507総訪問者数:
  • 2019年4月11日カウント開始日:
カテゴリー
  • お出かけちゃんねる (70)
  • どれみふぁちゃんねる (23)
  • フラちゃんねる (39)
  • めんちゃんねる (62)
  • 大館ちゃんねる (62)
  • 簡単お料理ちゃんねる (458)
  • 菜園ちゃんねる (28)
個人的におすすめ記事

貧乏くさいけど、たぶん効果抜群なスタイロフォームの活用法

人気記事

秋田県の運転免許更新の「あれっ?どうするんだっけ?」にお答えします

人気記事

知らないとは言わせない!山口製菓のアンドーナツは地元大館のB級グルメ

 

 

 

 

Copyright All rights reserved Theme: Jumla by Themeinwp