今回は令和3年2月20日に新発売された【花善の厳選鶏めし二段重】のご紹介です。
はなむけの弁当
それこそ私が花善のスペシャルお弁当を食べたのは今年のお正月のことでした。花善のこだわりは冷めても変らない味を守り続けていること。そのこだわりの味をお正月には家族4人で堪能し、家族はバラバラに散って行ったのでした。
その後花善のホームページでスペシャル弁当はなくなり、新たに【花善の厳選鶏めし二段重】が発売になったことを知りました。
8月になり義弟が定年退職しました。仕事柄若くしての定年です。でも義弟はまだまだ働き盛り。そして義弟が選んだ新天地はなんと名古屋!当然夫婦で!
一度ははなむけに酒宴をとも思いましたが、今はコロナ禍です。せめて最後に大館の味を堪能してもらいたいと思い、私ははなむけのお弁当を義弟夫婦に贈ることにしたのでした。
花善は大館の顔
かく言う花善は大館駅前にある駅弁屋さん。明治32年大館駅が開業した11月15日に花岡旅館弁当部が駅弁構内販売を始めたところからスタートしました。
私の花善はこの花善であり、子供の頃からこの景色は変わっていませんでした(写真は拾い画像ですが、たぶん2016年の花善)
平成29年には新社屋が完成し店舗はこうなりました。
こちらがお弁当販売処のショーケースで(ありゃりゃ、私が写り込んでいます)
こちらがお弁当販売処入り口です。
大館の顔と言えるのは花善が大館駅前にあるから。その大館駅は今は改築中で新駅舎の供用開始は2023年9月の見込みとのこと。
定番の誰もが知っている忠犬ハチ公像は今は秋田犬の里の前に移され(写真は拾い画像です)
大館駅前に鎮座していた秋田犬の親子の銅像は駐車場に引っ越しになっていました。
ただ花善の社屋が新しくなろうと大館駅が改築になろうと変わらないのは、花善が大館駅前にあること。花善が大館の顔となっているのはこれからもずっと変わりないのです。
【花善の厳選鶏めし二段重】 実食
さて、義弟夫婦にはなむけのお弁当を贈りましたが、私も食べたいという気持ちだったのは誰でも想像がついたことと思います。なのでちゃっかり自分用のお弁当も購入していました。
ここからは【花善の厳選鶏めし二段重】 実食の感想です。
まずは細長くて二重になったお弁当箱の風呂敷包みについて。包み方は独特で、この包み方は理屈ではわかっていても、そうそうこのような包み方を見ることはありません。
細長い玉手箱を開けると
色どり豊かな副菜の数々が目に飛び込んできます。3分割された細長いお弁当箱を二つ並べた全容がコレでした。
鶏めしいなりは甘く煮つけた油揚げに鶏めしが包まれていて、紅ショウガが乗っている方は口の中がさっぱりします。
レンコンのお新香は醤油風味と梅酢風味のもので、それぞれがさっぱりした口当たりです。可愛らしい手毬餅の中には黒こし餡が入っていました。
誰もが知っている鶏めしは冷めても味が変わらないこだわりの逸品。
下の写真は鶏シュウマイと鶏皮のピリカラ和えと比内地鶏の塩焼き。
ピリ辛な鶏皮はお弁当のアクセントになっています。比内地鶏の特徴はその歯ごたえとコクにありますが、鶏皮も当然歯ごたえがあります。でも細い千切りにしていることでとても食べやすい。
その肝心な比内地鶏の塩焼きは比内地鶏の本来の味と食感を楽しむことができました。
また鶏シュウマイはボリューム満点食べ応えあり。かと言って鶏肉を使用しているためヘルシーなのが女性にはうれしいところ。
こちらは厚焼き玉子と枝豆団子のあんかけとがんもどき煮と椎茸甘露煮にネギ塩タケノコ。
この枝豆団子のあんかけは超おすすめ。秋田県産の枝豆を練り込んでいて上品な味に仕上がっています。
あま~くじっくり煮つけた椎茸甘露煮はじゅわっと椎茸の味が口の中に広がります。
ネギ塩タケノコはシャキシャキしたタケノコをネギ塩風味で仕上げてあり本当に美味しいです。
下の写真は鮭の甘辛焼きと花善コロッケと茄子の田楽味噌。
鮭の甘辛焼きは、甘くて濃く味付けされた比内地鶏の副菜たちの中にあってもその存在感は負けていません。花善コロッケは鶏の甘辛煮を使ったオリジナルコロッケ。
茄子の田楽味噌のトロ~リとした食感は長茄子ならでは。淡白な茄子にオリジナルブレンドの濃厚で甘めのみそだれが良く合います(非常に申し訳ないっ!一番撮りたい写真を撮ってませんでした><)
この厳選鶏めし二段重の見た目は最初、量が少な目と思ったけれど、食べてみれば量は申し分なし。むしろボリューミー。そしてお弁当そのものははなむけのお弁当にふさわしいどれも美味しくて洗練された大館色のある大館食でした。
最後に花善の厳選鶏めし二段重を義弟夫婦に食べてもらえて本当によかったと思いました。 これからは名古屋で駅弁祭りなどのイベントがない限り、義弟夫婦は花善の鶏めしを口にすることはないでしょうから。
大館市が誇る花善の鶏めし弁当の輝かしい経歴
ちなみに大館市が誇る花善の鶏めし弁当の輝かしい経歴についてもご紹介させていただきますね。
・TBS【マツコの知らない世界】日本三大鶏飯の一つとして紹介【鶏めし弁当】
・日本テレビ【おすぎとピーコの金持ちA様×貧乏B様】全国第1位【鶏めし弁当】
・第1回仙台・藤崎百貨店主催《全国駅弁大会》全国第1位【鶏めし弁当】
・20年7月発刊極旨駅弁図鑑全国第1位【鶏めし弁当】
・モンドセレクション2016銀賞【から揚げ鶏めし
・JR東日本主催《駅弁味の陣2014》総合評価第2位【鶏樽めし】
・JR東日本主催《駅弁味の陣2015》総合評価第1位【鶏めし弁当】
・JR東日本主催《駅弁味の陣2016》総合評価第1位【比内地鶏の鶏めし】
・JR東日本主催《駅弁味の陣2017》総合評価第2位【<復刻版>鶏めし弁当】
各界から評価を受けている花善の鶏めしは大館自慢でもあります。私がこの鶏めし弁当の数々を簡単に手に入れることができる環境にあるってすごいと思いませんか?
詳しいお店情報はコチラ
最後に詳しいお店情報をお知らせしたいと思います。
●会社名 株式会社 花善(はなぜん)
●所在地 〒017- 0044 秋田県大館市御成町1丁目10番2号
●電話番号 0186-43-0870(代)
●FAX番号 0186-43-0888
●営業時間 お食事処 10:00~14:30
弁当販売処 6:30~19:00
またこちらに花善のホームページのリンクを張り付けておきますので是非覗いてみて下さいね。
→花善の鶏めし
合わせて読みたい
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
↓↓↓
コメント