全く違う業種に転職してまもなく2年になります。当初は慣れないデスクワークに悪戦苦闘し、部署替えになってからは検査の仕事をしていますが、これが天職??と思えるぐらい楽しい毎日。ストレスもありません。
仕事は工場内でしているので季節感たっぷりの夏はものすごく暑いし冬はものすごく寒い場所。でもそれは仕方のないことと割り切りさえすれば苦になりません。
たまたま時間があった日に、何気に工場の広さを計算してみました。私の概算だと100m×20mになります。
すると今度は私って毎日どのくらい歩いているんだろう?と思うようになり、職場の人に聞いてみたら、彼はスマホで歩数をカウントしているとのこと。
彼は(息子ほどの若者ですが)日にもよるけれど10000歩とか多いときは14000歩も歩いているそうなので、だったら私の方がもっと歩いているよな~という妙な自負心から、自分の歩数を知りたくなりました。
それがきっかけで万歩計生活がスタートしました。
万歩計選び
歩数をカウントするためには万歩計が必要になります。そのためまずは万歩計選びから始めることにしました。
ちなみに万歩計という言葉は山佐時計計器株式会社の登録商標なのだそうです。なので他社の場合は歩数計と言われているかと思います。
私の場合スマホの歩数計アプリはNG。それはスマホを持った時には仕事にならないと思ったから。スマホ依存症ではないけれど持ってしまえば見たくなりますからね。
また私は仕事中に電話よこされるのもイヤだし電話するのも嫌いな人。(そのため、お恥ずかしながら電話を切るのにもまごついてしまう人なのです。)
スマートウォッチタイプもNG。 それも一度は考えたけど、スマートウォッチが事故やけがの原因にもなりかねないと思ったから。
じゃあ、私は万歩計に何を求める??って考えた時に、それは精度。万歩計は計測方式の違いにより、オーソドックスな振り子式と正確性の高い加速度センサー式の2種類にわけられるとのこと。
だとしたら選択肢は正確性の高い加速度センサー式。しかも今更面倒くさい取説見て、使える機能をフルで使おうなんてこれっぽっちも思っていない、歩数さえ分かればいいと思いました。
そのため選んだのがポケット万歩EX-200。
ネットで購入したこのポケット万歩はポケットに入れても存在感を感じないくらい軽量で危険がない。そのぐらいのが私にはちょうどいい。
機能を求めるならこんなタイプの万歩計も
ちなみにせっかくなので他のタイプの万歩計もご紹介しますね。
ポケット万歩EX-500は歩数、消費カロリー、体脂肪燃焼量、歩行距離、歩行時間、時刻を表示。女性として特にうれしいのが消費カロリー表示、体脂肪燃焼量表示と言ったところでしょうか。
もし次回万歩計を買うとしたら、私はこれだって思ってます。
こちらはゲームポケット万歩。令和の伊能忠敬。
生産は終了となっていますがネットでは購入できます。欲張り機能なのは歩数、歩行距離、歩行時間、消費カロリー、体脂肪燃焼量、カレンダー、使用開始日、時刻の表示。タダタカ(伊能忠敬)が1日の歩数に応じて評価をしてくれるのも楽しいですね。
気になる初日の歩数は?
さて、万歩計が届きました。ただ、私はいったい何のために万歩計を買ったのか。それは職場でどのくらい歩いているかを知るため。ならば一定の基準を設けなくてはいけません。
そこでカウントは職場のデスク前に到着してからカウント開始で、終了は退勤後マイカーに乗った時にすることにしました。(人目もあるので、勝手ながら私はこの基準にしてみました)
万歩計生活のスタートは4月23日。全く予想がつかなかったので一番気になっていたところですが、職場のデスク前、3033歩からスタート。退勤後マイカーの中で18214歩。正味15181歩。
比べるものがなかったので、これが多いのか少ないのか全く分かりませんでした。なので以降の結果を公開します。
4月23日 職場のデスク前3033歩。退勤後18214歩 正味15181歩(比較のため再掲)
4月24日 職場のデスク前1648歩。退勤後16846歩。正味15198歩
4月25日 職場のデスク前0394歩。退勤後13213歩。正味12819歩(以降出勤時に持ち歩き始める)
4月26日 職場のデスク前0166歩。退勤後13361歩。正味13195歩
これが今週の結果です。4月23日は万歩計が嬉しすぎて、買い物してから帰宅したのでトータルで20000歩は越えていました。目的は職場での歩数だったので日常的に12000~15000歩は歩いている換算です。
歩数はわかった!じゃあ距離は??
歩幅とは、歩く時に前後になっている足のつま先からつま先までの長さのこと。歩幅の目安はオムロン公式サイトによると身長×0.45。また、タニタのサイトでは身長×0.45~0.5になります。
私の身長150㎝(←悲しいことに縮んだ)からその計算方法で割り出した歩幅は67.5㎝~75㎝ということがわかりました。
自分の動きや仕事の内容から考えると歩幅は小さい方の数値が見合っていると思うので、距離的には概ね、本当に概ねですが、職場では毎日8㎞~10㎞ほど歩いていることがわかりました。
この距離が分かった時点で自分を称賛するというよりは、帰宅して晩酌後バタンキューも納得だなって思いました。
万歩計生活は持って歩くだけなのでずっと続けることになると思いますが、大きな変化があった時はまたお知らせしたいと思います。
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
↓↓↓
コメント