おはようございます。今日は7月4日のお弁当記事です。みなさんは、いがめんちをご存知でしょうか?いがめんちは津軽のソウルフードとも言える、イカゲソを使ったメンチカツです。そのルーツは戦前、イカは貴重な海産物だったため「無駄なく余すところなく使う」という先人の知恵と愛情がつまった食文化から受け継がれてきました。
![](https://menncahnnnel.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_6520.jpg)
知らぬ存ぜぬだった私からすれば、貴重だったであろういがめんちも、ソウルフードと位置づけられてからは、販売されているところもどんどん増え、勢いに乗っちゃってしまった気がしてなりません。ちょっと前だと「虹のマート」と 弘前中央食品市場 くらいしか売ってなかったのにね。
なのに今では、いがめんちガイドマップもできたようですが、私としてはもっと静かに地味に売って欲しい・・・・なぜって、売り切れると困るから(笑)
そのいがめんちを先日、いとくアルカディア店で買って来たので、そっくりそのままお弁当に入れてみました。いとくアルカディア店では加熱する前のいがめんちのタネも売っていましたが、油跳ねが怖くて既製品を購入^^;
ちなみにいがめんちのレシピはコチラ
・あの味を再現 青森のソウルフードイカたっぷりのいがめんち
・青森県郷土料理イカメンチ
・変わりタネで美味しく!簡単イカメンチ
・青森弘前★プリプリイカメンチ
などなど、いろんな作り方がありました。
さて、一品はプロにお任せしましたけど、もう一品はお弁当に最適のもやしナムルを作りました。
![](https://menncahnnnel.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_6521.jpg)
そして出来上がったお弁当がコチラ。卵焼きはまだ残っていた冷凍の小口ネギをまぜて焼いてみました。
![](https://menncahnnnel.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_6522.jpg)
ところで大館のソウルフードって???
私は山口製菓のアンドーナツに一票!!
関連記事
・今日のお弁当は、お弁当のおかずの万能選手・ナムルのすすめ
ソウルフード関連記事
・山口製菓のアンドーナツ
・メニューが豊富!福田パンは盛岡のソウルフード
![にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ](https://b.blogmura.com/food/kantanobento/88_31.gif)
![この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は br_c_2465_1.gif です](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2465_1.gif)
コメント
やっぱり小料理屋やって下さい………美味しそうで…………美 フラ甲子園情報です http://www.hula-girls.net/NPO_hula-girls/index.html リンクにならなかった………悲
フラ甲のサイト、覗いてきました。
美味しい情報ありがとうございました。
私、ばっちり仕事の日ですが、サイトを教えてもらえただけでもよかったぁ。
これからは、フラ甲のアンテナも張り巡らそうと思います^^