おはようございます。今日は8月29日の菜園の様子をご紹介したいと思います。
最後の力を振り絞る坊ちゃんかぼちゃ
下の写真が8月27日の坊ちゃんかぼちゃ。あいかわらず蔓を伸ばしていますが、全体的に葉っぱが黄色味を帯びてきました。
ここ数日は雄花ばかりつくようになり、雌花はただのひとつもつかなくなりました。最近朝晩の気温が低めになってきたことが関係あるのか?私はまだかぼちゃ作りの経験が浅いのでよくわかりません。
8月29日になると更に葉っぱは黄色味を帯びてきた気がします。坊ちゃんかぼちゃの収穫期間は9月ぐらいまでなのでそろそろ終盤にさしかかってきたのかもしれません。
坊ちゃんかぼちゃの初収穫は8月9日でした。それ以降また何個か収穫し、今は追熟中です。
また先日受粉した坊ちゃんかぼちゃは成熟中。勢力的に蔓を伸ばしているため今は砂利を敷いたところまで伸びて来ています。
グランドマークがつかないようにしっかり食品トレーのお布団を敷いてあげています。
坊ちゃんかぼちゃの収穫時期と追熟期間
坊ちゃんかぼちゃの収穫の目安は茎の部分がコルク化するようになってから。またかぼちゃの生長が止まりツヤが無くなってからとのこと。またカボチャの表面の溝の変化も収穫時期の判断の目安になるそうです。
坊ちゃんかぼちゃは着果後40日前後が収穫の目安ですが、私は日数には全く頼らず坊ちゃんかぼちゃの状態から収穫時期を狙っていました。
その後涼しいところで2~4週間追熟させるとかぼちゃに含まれているデンプンが糖質に変わり、甘みが増して栄養価もあがります。
なので実はまだ坊ちゃんかぼちゃは食べていないので、その味が気になるところ。ここで早まっては元も子もないのでもう少し追熟させようと思います。
マリーゴールドガーデン
私が今年マリーゴールドを植えようと思ったのは野菜のコンパニオンプランツとして植えるためでした。
最初は苗を植えていましたが種から育てたマリーゴールドもスナップエンドウ跡地に植え付け、後ろ側には百日草も植えたので、いい感じのマリーゴールドガーデンになっています。
ちなみに他の場所は草ボーボー?!
ゴーヤ祭りが始まる
出遅れた感のあった我が家のゴーヤは今頃鈴なりになりつつあります。
今年はなかなか蔓が伸びず諦めかけていましたが、ゴーヤはその時を忘れなかった(笑)ただ毎日のようにおはようをしていたゴーヤの住人ケロちゃんはぱったり姿を現さなくなりました。写真は8月12日のケロちゃんです。
アフロなコキア
写真はアフロヘアの女性ですが、わが家のコキアもまるでアフロになってきました。
しかも今日は茎の部分が赤くなり始めていることに気がつきました。
ご覧の通りです。
真っ赤なモフモフになるのが今から楽しみです。
サツマイモに占拠されそう
サツマイモは8月に入ってからぐんぐん蔓を伸ばし始め、その勢いはとどまることを知らず、今はピーマンの苗の横を分け入る勢いです。
コンパニオンプランツとして植えていた赤紫蘇は勢力争いに負けそうな状態?!さつまいもの蔓の先は家の前のアスファルトなので、土の部分に軌道修正してやらないと進路妨害になりそうです。
自立を目指せ、長ネギ君!
先日おばさんが家に来た時に長ネギのことを話したら、土寄せするように教えてもらいました。そうするとネギの白い部分が増え、自立するし柔らかいネギが出来るんだとか。
ひょろひょろのリボネギでしたが、
今では周りに割りばしを立てられ土寄せされて、ある程度自立できるようになりました。リボネギですから上等です。
トマトは早めの収穫を狙う
ご近所ではトマトがカラス被害にあっているとのことで、私は水切りネットをかけて対策したりもしましたが、最近はこの程度に赤くなったら収穫してしまって、
追熟させてから食べるようにしています。
トマトの追熟方法
トマトの追熟方法は窓際などの日が当たる場所にヘタを下にして置きます。青みの程度によって追熟する日数は異なりますが、少し青みが残っている程度なら1~2日、半分かそれ以上残っている程度なら4~5日くらいで赤くなります。
早く追熟させたい場合は
気温が低くなると追熟にも時間がかかるようになります。その場合は未熟なトマトをりんごと一緒にポリ袋に入れておくと早く追熟します。
あたりはだんだん秋めいた来た今日この頃です。
合わせて読みたい
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
↓↓↓
コメント