おはようございます。我が家の菜園も今年は5月7日からオープンしています。
また5月13日は去年解体した我が家のオンボロ小屋跡地では、青大将がひなたぼっこをするほどの好天気でした。最初何かの枝かヒモかと思ってよく見たらへびちゃんで、私は怖いというよりはビックリしてしまいましたが、相手も微動だにしないものだから少しの間にらめっこをしていました。
そんなお天気の日だったので、まだ植え付けしていない野菜の苗もボチボチ植え付けしなくては!と思い、その日は朝からせっせと農作業をしていました。
今回はその様子と秘密の野菜の話です。秘密の野菜とは・・・・うふふふ、まずは最後までお付き合いください。
サツマイモと赤紫蘇を植えたよ
今年の家庭菜園のテーマはコンパニオンプランツを一緒に植えてみようということでした。コンパニオンプランツは一緒に植えるとお互いに成長が良くなる植物を指します。
去年に引き続き今年も植えるつもりでいたさつまいもは5月13日に植え付け終了。そのコンパニオンプランツは赤紫蘇。この組み合わせは赤紫蘇が過剰な肥料分を吸収してサツマイモのつるボケを防ぐ効果があるのだそう。
今年のさつまいもは紅あずまをセレクト。紅あずまはホクホク系さつまいもの代表選手で昔から親しまれている品種であり、もちろん実りの秋が楽しみですが、植えようと思ったのは雑草を生やさないためだというなんとも不純な動機からでした。
だって去年の安納芋はこうだったんですもの。畑を覆いつくすさつまいもの葉っぱ!安納芋の収量は期待値より少なかったけれど、安納芋の周辺の草取りは免れました。
坊ちゃんかぼちゃとマリーゴールド
家の裏を整備して作った畑には坊ちゃんかぼちゃとマリーゴールドを植えました。5月13日植え付け。マリーゴールドはその香りでアブラムシやコナジラミを避けるとも言われています。
坊ちゃんかぼちゃには、人生で初めてマルチを使ってみました。マルチは土を覆って使う農作物の被覆材で、 葉物や根菜のマルチは防草と地温上昇による生育に効果的。
ところがどうやって植え付けするのかわかりません。穴が小さいので苗は通らないし、穴から苗を押し込めて植えようにもうまく行きません。私が取った方法は穴を無理やり大きくして植え付けする方法でした。
いいのかわるいのかわかりませんが人生初ですからね、これも来年に向けて勉強です。今年は仕方がないのでこれでやってみました。(知らないってどんだけですよね)
茄子と薬味ネギ
茄子と薬味ネギも5月13日に植え付けしました。これは5月7日に植えたきゅうりと薬味ネギ方式で、茄子の根元に薬味ネギを植え付けしてみました。ナスとネギ類を一緒に植えると、青枯病を予防してくれるんだそうです。
落花生と薬味ネギ
その隣には落花生と薬味ネギを植えてみました。この組み合わせは実は不安な組み合わせで、根深ネギとラッカセイがコンパニオンプランツと書かれているものもあるし、相性が悪いと書かれていたものもありました。
どっちが正しいのかわかりません。薬味ネギ、やっぱりやめようか。もうちょっとお勉強が必要みたいです。落花生と茄子は相性がいいみたいなので、茄子苗を追加する方法もあるかな。今ならまだ間に合います。
マリーゴールドの種まき
ところでコンパニオンプランツを調べていくうちに、マリーゴールドが優秀であることがわかりました。なんとマリーゴールドは「植物のお医者さん」と呼ばれるほどなんだそうです。組み合わせはマメ科やウリ科、ナス科の植物やアブラナ科の植物とも相性がいいんだとか。
マリーゴールドは花の期間も長いので、雑草対策にも植えて損はないと思い、苗もいくつか買って植えていましたが種まきもしました。
また去年作ってみて面白かったのがコカブだったので、それも種まきしました。種を水につけてから種まきしますが、水につけて置いただけで芽が出て来たものもありました。写真は去年のコカブです。
コカブは種まきから50~60日で収穫できるので、家庭菜園のビギナーにはお勧めの野菜です。
秘密の野菜って?
さて、前触れしていた秘密の野菜の話になります。先日お取り寄せした産直野菜の葉っぱそのものはしっかり全部頂きましたが、根っこがあまりにも太くて丈夫そうだったので、5月9日に物は試しで植えていたのでした。
そして5月13日、むむっ!むむむむっ!
こっちも、むむっ!むむむむっ!
試しに植えてみた根っこから葉っぱが出ているではあ~りませんか!捨てるつもりだった根っこですので失敗しても惜しくはありませんが、もし収穫出来たら儲けもんですよ、奥さん!これはちょっと様子見したいと思います。
菜園の様子はこれからも不定期にお知らせしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに。
関連記事
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村
コメント