うれし楽しいランチ時、お弁当も暖かいものが恋しい季節になり、今、とても重宝しているのがスープジャー。
スープジャーもメーカーやサイズなどいろいろありますが、私が愛用しているのがサーモスの400mLタイプのもの。
スープジャーの容量の目安は女性なら400mLのものだとかなり満足感のある量になるとのことで、惚れて買ったスープジャーです。
スープジャーを買ってから一か月が経過し、重宝すぎて使わない日はないぐらいになったので、今回は私の今までのスープジャーメニューをご紹介したいと思います。
長芋と野菜たっぷりひき肉スープ
初スープジャー弁当には長芋と白菜と人参と椎茸とひき肉のスープを作りました。
唐辛子を少し刻んで入れたのでちょっとだけピリッとした大人味になりました。スープは味どうらくの里で味付け。
実は全然見えないんですけど、この中にゆで卵一個を仕込んでおきました。我ながらグッドアイデア。
クリームシチュー
スープジャーのいいところはスープを温かいまま食べられるところと、中身が他の人に見えないところ。中身はわざわざ人に見せるものでもないし見るものでもないけれど、食材が足りない時でも人の目が気になりません。
クリームシチューに人参は欠かせないところですが、人参がなくっても色味が足りなくてもスープジャーなら全然平気。
ということで、この時のクリームシチューは人参無しで、鶏肉、じゃがいも、玉ねぎで作りました。
普段はこれらのものにパンかおにぎりをプラスするくらいなので、食いしん坊の私としてはスープはがっつり食べたいところ。なので濃厚なクリームシチューにしました。
芋煮だってスープジャーに入れられる
夕飯に山形名物芋煮を作ったら、私の場合自動的に翌日のスープジャーのメニューになります。
芋煮は牛肉と長ネギと、この時はサワモダシ(きのこ)、里芋と角こんにゃくで作りました。味は味どうらくの里で。味どうらくの里は手軽で失敗がありません。
鶏肉の芋煮もスープジャーに入れてみた
鶏肉の芋煮もおいしかったです。鶏肉の芋煮はきりたんぽ鍋風で、食材は鶏肉、セリ、長ネギ、舞茸、里芋で作りました。ゴボウがあれば尚可(笑)
私は子供のころからずっときりたんぽ鍋を食べてきたので、慣れ親しんでいるこの味は大好きです!
カレースープにはクルトン!
どこのご家庭でも食卓に多く登場するであろうカレー。リアルにご飯にカレーを持って歩くわけにもいかず、私の場合、カレーはスープにしてスープジャーに詰めて、食パンをクルトンにして別にして持っていきました。
食べるときはカレースープに浮かせて食べます。
以上5品をご紹介しましたが、今私はスープジャーにハマりにハマっているので、またイケてるレシピがあればご紹介したいと思います。
サーモスがいい仕事している
肝心のスープジャーは保冷・保温に優れたアウトドア用品であるサーモスをお勧めします。サーモスのスープジャーはネットでも買えますよ。是非!
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
↓↓↓
コメント