精彩に欠けちっとも美しいと思えなかった今年の桜
おはようございます。今年の冬は雪が少なく暖かだったので桜の開花は早いだろうと思っていましたが、そのわりに桜の季節の訪れは遅かったですね。写真は去年4月28日の桂城公園の桜です。
今年は新型コロナウィルスの影響でお出かけは自粛。桜は遠目に見ただけでした。美しいはずの桜は精彩に欠けちっとも美しいと思えなかったのは、これもにっくきコロナの影響でしょう。
来年は美しいと思える桜の季節を、安心して迎えたいものだと心から願っています。
我が家では今年もまた家庭菜園を始めたいと思い、気持ちとは裏腹に天候不順だったため、まずは再生野菜作りからのスタートとなりました。今回はその後の様子をお知らせしたいと思います。
豆苗のその後
豆苗は一度食べてから再生し、
7日後には適度にわさわさになりました。ちょっと葉っぱが黄ばみ始めていたのでナムルにして全部食べました。
それについてはこの記事をご覧くださいね。
小口ネギのその後
再生野菜の小口ネギは不調で、もっと長く茎を残して切っておけばよかったのに短かったためか、栄養不足のためか伸び悩んでいます。写真は5月3日の小口ネギで、5月5日には液肥を追加したのでもう少し様子を見ようと思います。
またダイソーから買って来た野菜の種たちは少しずつ蒔き始めています。
ブロッコリースプラウトの様子
4月24日に蒔いたブロッコリースプラウトは、5月3日にはここまで伸びました。5センチ位に生長したら日に当て、10センチほどになったら収穫です。思いのほかこちらも生長が遅い気がします。
ベビーリーフはこんなんなりました
4月26日に蒔いたベビーリーフは5月5日にはここまで大きくなりました。愛おしい(笑)。ボチボチ間引きをしなくてはなりませんね。
さすがはつか大根
さすがはつか大根!4月26日に蒔いたものが5月3日にはここまで育ちました。茎の下の部分がピンク色になっていてテンションが上がります。いまのところ一番の成長株かな(笑)
その後蒔いた種もありますし、2度目の種まきをしたものもあり、無反応のものもあったり実験的に蒔いてみた種もあるので、(生のピーマンの種と生のトマトの種も蒔いてみた!)、それについては追々お知らせしようと思います。
それらはペットボトルだの牛乳パックだの食器洗いかごで作っていますが、ボチボチ畑も始めなくっちゃ!
家の前の小さな畑は先日耕して石灰も蒔いておきました。そうやっている間に草ボーボーになり、あらためて生命力の強さを感じたとともに今から先が思いやられます^^;
コメント