【秋田が誇るたくあんの燻製いぶりがっこ】その美味しい食べ方とアレンジレシピ

簡単お料理ちゃんねる
DSC_0074
スポンサーリンク

いぶりがっこって何?

おはようございます。秋田県にはいぶりがっこという、名前を聞いただけでは想像もつかないであろう食べ物があります。まずはその解説から。

がっこは秋田県では漬物のことを言います。漬物のことを「こうこう(香々)」「おこうこう(御香々)」「こうのもの(香の物)」とも言いますが、がっこは「こうこう(香々)」が訛って呼ばれるようになったとか、一説には「雅香」が訛って「がっこ」と呼ばれるようになったとか。

またいぶりがっこのいぶりはいぶすの意味。実はいぶりがっこは漬物として使う干し大根が凍ってしまうのを防ぐために燻し、米ぬかで漬け込んだ雪国秋田の伝統的な漬物なのです。

今は真空パックで一年中食べることのできるいぶりがっこですが、その旬は冬。今回はなぜ今頃いぶりがっこ?の話から、その食べ方とアレンジレシピのご紹介をしたいと思います。

コロナの仕業

新型コロナウィルスの感染が拡大したのは昨年の冬。すでに一年半以上にもなるのににっくきコロナは〇〇株だのとパワーアップしながら威力を増しています。

今大館市内ではコロナのワクチン接種が盛んに行われていて、私も来週には2回目の接種を受ける予定ですが、ただのひとつも安心できない状態。新型コロナウィルスが無くならない限り安心とは言えないし、そんな日が本当に来るのだろうかと不安は募るばかり。

そんな中、コロナの影響はこんなところにも表れるようになりました。

地元大館にはとっと工房(←ここをクリックしてね)という事業所があり、そこでは自主製品であるいぶりがっこや手工芸品等も製作しているそうですが、観光事業が大打撃を受けている昨今、「ふるさとのお土産」として親しまれているいぶりがっこにもその影響が出ているというのです。

地元民としてその美味しさはお墨付き。私も微力ながらいぶりがっこを食べることでお手伝いをすることにしました。

いぶりがっこのいろんな食べ方

いぶりがっこは大根を燻して作るので当然水分は少なく、はっきり言って固いです。なので決して厚切りはおすすめしませんが風味は抜群。まずはオーソドックスに食べてみることをお勧めします。

するとあることに気がつくと思います。それは香り。スモークチーズに相通じるような芳香なのです。実はいぶりがっこはチーズとの相性がものすごく良くて、クリームチーズを塗って食べた時にはそれがまるでスモークチーズのような風味になるのです。もう漬物の域を超える美味しさなのです。

いぶりがっこのポテトサラダレシピ

私は舌が肥えているわけではありませんが、いぶりがっことポテトサラダも相性がいいという自信がありました。それは私が旅行三昧の日々を送っていたころ、2017年の2月のことでしたが、角館に旅行に行った時にいぶりがっこのポテトコロッケを食べたことがあったからでした。下の写真では、竹串に刺したまん丸のコロッケです。

イメージ 1

口に入れると細かく刻んだいぶりがっこが混じっていて、不思議な食感とともにいぶりがっこの芳香が立ち込めるのでした。なので当然ポテサラダにも合うはずなのです。そのレシピをご紹介したいと思います。

①いぶりがっこは細かくみじん切りにします。

②自家製きゅうりは輪切りにして塩を振って少し時間をおいておきました。

③皮を剥いたじゃがいいもは賽の目切りにして、耐熱ボールに入れてラップして5分レンチンします。(とことん時短主義)

④ゆで卵も茹でておきます。(その日は偶然にもゆで卵を作っていました)
⑤きゅうりの水気をギュギュっと絞ったものと、レンチンしたじゃがいもといぶりがっこをマヨネーズで和えます。隠し味にミツカン簡単酢も入れてみました。

⑥最後にゆで卵を荒くつぶしながら混ぜて出来上がりです。
食べてみると想像の通りいぶりがっこの風味がして、柔らかいポテトサラダの中にコリコリとした食感が混じって何とも言えない美味しさ❤

ひとり晩酌を終えぼーっとしていたところにおっとう(夫)が突然単身赴任先から帰省してきました。(まただよ!突然帰省)突然の時はいつもおっとうは食べるものを買ってくるのですが、ちゃっかりポテトサラダを買って来ていました。

でもいぶりがっこのポテトサラダを食べさせてみたら、「これうまい!」って。普段から美味しいともまずいとも言わない人が美味しいと言ったのですから、これは自信をもって美味しかったのだと思います。

とっと工房のいぶりがっこ、おすすめです。

関連記事

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました