菜園ちゃんねる 【リボ野菜のススメ】小松菜のリボ野菜がかなりヤバい リボ野菜の良いところは失敗しても惜しくないところ、手っ取り早く家庭菜園を楽しめるところでしょうか。ぜひお試しあれ。 2022.06.18 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる ミニトマトにリボ細ネギ!コンパニオンプランツと一緒に野菜を育ててみよう トマトのコンパニオンプランツであるネギ類は根に共生微生物をもっていることから、病害虫の撃退に効果があります。 2022.05.21 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる 【女心の家庭菜園】水耕栽培/じゃがいもの様子/草取りやーめた! 結果雑草もすべてが悪者ではなく、例えば雑草の実が鳥の餌となり、それを食べた鳥の糞が土の栄養になったり、雑草が肥沃な土地のバロメーターになったり、雑草の根が土を柔らかくしてくれるとか、野菜を育てる時に雑草が害虫から野菜を守ってくれるとか、んもう、雑草が畑のヒーローになってしまっています。 2022.05.14 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる 【菜園はいよいよ本格的に始動!】じゃがいもを植えたよ 毎朝目覚めると畑に巡回に行き、藁マルチの隙間から芽が見えないかチェックしていましたが5月6日に「もしや?」状態。昨日今日とめでたく芽が地上に見えるようになりました。 2022.05.08 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる 味のある花壇のその後と家庭菜園~たい肥作り・リボネギ・苗作り~ このリボネギが優秀で、長ネギを買ってくるたびに水に差しています。面白いほど葉が伸びてくるのでやめられないのです。 2022.04.16 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる 【今年も菜園始動!】ぼかし肥作り/たい肥作り/観葉野菜?! 拾い集めた花桃の種を洗って乾かし、パセリを植え替えたついでに花桃の種でパセリをマルチングしてみました。 2022.04.03 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる 剪定枝で作る味のある花壇作り いよいよ春到来今年の冬は雪がものすごくて、雪かきが大変でした。それでも雪解けが増し、雪かきから解放されてくると、いよいよ庭の手入れもしなくては!と思うようになりました。晴天がそうさせるのです。ちなみにこの週末、大館めんちゃんねる地方ではまた... 2022.03.18 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる コレで失敗も怖くない!【ダイソーの園芸用品で作るミニビニールハウス製作】 これから真冬になる時節ですので不安材料もたくさん!なのでこれはあくまで実験ということでご紹介させていただくことにします。 2021.11.18 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる 今年の菜園の中終い?と来年の菜園計画 今まで食べたことがなかったことが悔やまれるぐらい美味しい❤その味は普段私が食べている落花生の風味のようでもあるけど枝豆に近く、かと言って枝豆とは違い甘みが強い。 2021.10.23 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる 今年のかぼちゃ終い・きゅうり終い・トマト終い 大々的にビニールハウスをやるまでは考えていないし出来るとも思っていないけど、挿し木をしたうちの何本かが生き抜いてくれれば、私はそのうちのどれかを室内で育ててみようかなと思っています。 2021.09.25 菜園ちゃんねる
菜園ちゃんねる 8月29日の菜園~収穫最盛期のかぼちゃとアフロなコキア~ かぼちゃは2~3週間追熟させるとかデンプンが糖質に変わり、甘みが増して栄養価もあがります。なので実はまだ坊ちゃんかぼちゃは食べていないので、ここで早まっては元も子もないのでもう少し追熟させようと思います。 2021.08.29 菜園ちゃんねる