おはようございます。結婚して30年以上たちました。主婦業のひとつであるお料理は嫌いじゃないけれど、一生苦手(と思われる)なのがフライパン返しとオムレツ作りです。
フライパン返しはチャーハンを作る時にやらざるを得ませんが、私の場合右手だと何となくできるのに左手だとできないし、中華鍋を使った時には重くて両手でないとフライパン返しができません。
ただ長年主婦をやっていると知恵もつくので、炊飯器でチャーハンを作ったり、炊いたご飯に具材を混ぜ合わせたりレンチンで作るとか、ごまかす術も覚えました。
肝心のオムレツ作りは自他ともに認める下手くそで、下手くそだから作らない、作らないから下手くその悪循環に陥っています。
そんな私が思い立ってきのこオムレツを作ってみたので、今回はそのご紹介をしたいと思います。
きのこはマリネにして
きのこオムレツのきのこはマリネにしてトッピングしようと思い、まずはきのこのマリネ作りから始めました。そのレシピはものすごく簡単!
①きのこはなんでもいいけれど、まずは冷凍しめじと
②冷凍エノキダケと、
③冷凍スライスしいたけを用意します。
④耐熱容器に入れたきのこたちにポン酢とにんにくオイルをかけて
⑤レンチンかきまぜ、レンチンかき混ぜするだけで簡単に出来ます。
きのこのマリネはそのまま食べても美味しいし、賽の目切りにしたベーコンと和えてもものすごく美味しいです。またある程度保存もできるので、保存食としてもおすすめの一品です。
案ずるより産むが易しのオムレツ作り
きのこオムレツを作ると言ったからにはオムレツを作らなくてはなりません。一番問題なのはそこなんですが、
①まずは卵を3個ボールに割りいれて、
②よくかきまぜます。オムレツは時間との戦いなので以降写真は省略ですが、味付けは塩と隠し味に砂糖小さじ1杯ほど入れます。本来隠し味というのは隠れてなくては行けません。わかるかわからないぐらいが隠し味だと私は思っています。
③牛乳をほんの少し加えてもいいと思いますが、今回は牛乳無しのオムレツにしてみました。卵液はフライパンに流しこみ、が~っとかき混ぜてから固まり始めたところで火からおろし、形成していきます。
写真を撮るのに夢中になり過ぎて出来はイマイチですが、それなりにオムレツは出来上がりました。
④焼いたオムレツにきのこのマリネをかければあっという間にきのこオムレツの出来上がりです。
プロではないので下の写真のような流れ出るオムレツは出来ませんでしたが、私が作った上の写真のオムレツを割ってみれば、中は適度にトロトロしていたし、きのこのマリネをかければ見た目はごまかせます。
干し梅を使った納豆の和え物レシピ
ケチケチな私はよほどのことがない限りコンビニには行きません。なのでこんな干し梅があるのも知らなかったんだけど、先日おっとうがおつまみとしてコンビニから干し梅を買っていたものが残っていました。
もちろんそのまま食べても美味しかったのですが、そこはまた主婦の知恵を働かせて干し梅を使って何かできないかと考えました。そして私、閃きましたよ、奥さん!
①まずは納豆を添付調味料+お醤油も足して良くかき混ぜます。
②もやしとニラはさっと湯がきます。ちなみにニラはこんなタイミングで余った分を冷凍保存してしまいます。
③納豆を入れたボールに茹でたもやしとニラを入れて刻んだ干し梅も入れてよく和えます。
干し梅が味のアクセントになり、夏場だったら特に食欲が落ちた時にもスルスル行けそうな和え物が出来上がりました。
帰省夫に朝食として食べさせたところ、例によって例のごとく「うん」と言っていました。「うん」は我が家では美味しいの意味です。
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
↓↓↓
コメント