基本的にあまりカップラーメンは食べません。食べるとしたら袋ラーメンが多いかも。その袋ラーメンも頻繁に食べることはありません。
なぜって言われるとケチだからかも(笑)食べるんだったらお金を足して普通にラーメン屋さんでラーメンを食べるか、無性に食べたくなった時には袋ラーメンをアレンジして食べた方が良いという私の持論です。(ごちそうになる分にはこの限りではありません。)
今回はたまたま実家からもらった永谷園の煮込みラーメンをついに食するチャンスが巡ってきたため、そのご紹介をしたいと思います。
またこの記事の最後には過去の袋ラーメンアレンジレシピもご紹介していますので、最後までどうぞお付き合い下さいますようよろしくお願いします。
噂の永谷園の煮込みラーメンとは?
まずは肝心な永谷園の煮込みラーメンについてお話したいと思います。永谷園のホームページによると永谷園の煮込みラーメンは、
鍋で煮込んで食べるラーメンです。
麺と調味ソースがセットになっています。麺は、煮込んでもコシがある専用麺を使用。調味ソースは、米みそと豆みその2種類をブレンドし、さらににんにく・豆板醤・ラードなどを合わせて深みのある味わいに仕上げました。野菜をたっぷり入れて、ご家族みんなでお楽しみください。
とあります。そして
「煮込みラーメン」の麺は2日間かけて麺を熟成させながら乾燥させているため、生麺のようなコシがあります。また、原料自体も煮崩れしにくいものを使用しております。
とあります。
つまりこのラーメンは鍋物に特化したラーメンなのです。今までなかなか食べるチャンスがなかったのは、容量が2人前×2回分だったため。(平日は一人暮らしなもんで・・)
ひとりで食べろって言う話もありますが、野菜を増し増しされた煮込みラーメンはそこはかとなく大盛な出来上がりになるのです。
応用範囲が広い永谷園の煮込みラーメン
かつてはこんな【CM】が放映されていました。
うっわ~、これを見たらもう我慢できませんね。【CM】ではもやしときのこでって言ってますが、具材はちゃんこ鍋と同様に肉あり野菜あり魚介ありと応用範囲が広いことを確信。
さてイメージトレーニングが終わったところで今夜の煮込みラーメンのご紹介です。
今夜の我が家の煮込みラーメンレシピ
【材料】
たまねぎ1/4個
ピーマン1個
にんじん4センチ程度
キャベツ1/4個
水で戻した自家製干ししいたけ3個
大豆もやし1/2袋
きざみ細ネギ大さじ3
豚こま肉200g
永谷園の煮込みラーメン(味噌味)2人前
【作り方】
①たまねぎとキャベツはざく切り、ピーマンは細切り、にんじんは半月切り、水で戻した自家製干ししいたけは細切り。
②シイタケの戻し汁+水を合わせて700㏄を土鍋に入れ火にかけ沸騰させる。
③豚肉、麺、野菜の順に入れて蓋をして煮込む。
④蓋をあけて麺をほぐし、「調味ソース」を入れて煮こむ。
⑤仕上げにきざみ細ネギを散らして出来上がり。
今日は私が下ごしらえだけして、後は旦那にお願い作戦でほとんど旦那にやってもらいました。たまにはいいでしょう?気になるお味は生麺のようなコシをずっと保ったままで、もちろん!美味しかったですよ。
では最後に過去の袋ラーメンアレンジレシピのご紹介です。
あなたにもできる簡単スタジオジブリ飯
ジブリ飯って御存知でしょうか。それこそジブリ映画に出てくる食べ物。その中でも崖の上のポニョではインスタントラーメンを使ってハムラーメンを作っていましたね。
私もやってみたことがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
マルちゃん正麵で作るごちそう晩ご飯
野菜を切ることさえ面倒くさくて仕方がない日もあるので、そんなときは市販のカット野菜を使ってラーメンアレンジをしたこともありました。インスタントラーメンが私のごちそうになったのは大好きな野菜をたっぷり使っていたため。野菜は私のごちそうなのです。
レシピはコチラ。
ランチにおすすめ!屋台十八番の袋ラーメンでもやしラーメンアレンジ
基本的にラーメンは塩味が好きな私ですが、味噌味でこんなアレンジをしたこともありました。ボリュームアップのアイテムはズバリ!もやしとコーンでした。
野菜をプラスして罪悪感のないミニインスタントラーメンを食べる方法
野菜をプラスするとミニラーメンとは思えないボリューム感が出ます。ちょっとはカロリーを気にしている方にお勧めです。詳しくはこちらをご覧ください。
オフ日のランチは味噌味袋ラーメンで札幌風ホタテラーメンアレンジ
いかがでしたか?今回は永谷園の煮込みラーメンのご紹介のほか、かつての袋ラーメンアレンジレシピのご紹介でした。
明日は日曜日。ご家族でラーメンアレンジなどもいいかもね。お出かけ?お出かけならデイキャンプでラーメンアレンジという手もありますよ。
にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
↓↓↓
コメント