菜園ちゃんねる

菜園ちゃんねる

家庭菜園の様子~捨てる野菜から作るリボ野菜特集~

なんと葉っぱが出ているではあ~りませんか!捨てるつもりだった根っこですので失敗しても惜しくはありませんが、もし収穫出来たら儲けもんと言う思いから、まずは生長を見守ることにしました。
菜園ちゃんねる

最近の菜園の様子~桃太郎初収穫記念事業組合?~

桃太郎初収穫記念事業組合の組合長としては心に残る初収穫記念行事を開催したいところ。そこで桃太郎で顔を作ってみました。
菜園ちゃんねる

7月13日の菜園~我が家の家庭菜園に大きな転機?!

いよいよ気温が上がり始め菜園の作業も厳しくなりますが、その分野菜たちも大きく育ってくれるので、ここは頑張り時なのかなと今は自分に鞭打っています。
菜園ちゃんねる

7月9日の家庭菜園~理想のトマトを初収穫~

取った3粒は私にとってまるでルビーのよう❤食べてみると、うっわ~、あっま~い!我が家の菜園のミニトマトの初物はとにかくおいしかったです。
菜園ちゃんねる

【7月4日の菜園】ミニトマトは恋をし始め、リボキャベツは歯槽膿漏になった?!

かたやミニトマトが赤くなり始めました。いよいよ恋する季節の到来です。でもこの恋、もうちょっとじらしてみたいと思います。
菜園ちゃんねる

オニヤンマの脱皮ときゅうりの初収穫の日

オニヤンマの脱皮が終わったその瞬間をとらえた6月25日が、きゅうりの初収穫の日となりました。
菜園ちゃんねる

野菜の苗も花の苗も野菜もお漬物まで!【地元の素適過ぎる無人販売】

無人販売大好きおはようございます。無人販売が大好きです。無人販売は店頭では味わえない、何があるのかお楽しみ感があったり、お安かったり、いちいち人の顔色見て面倒な愛想笑いしなくてもいいところが好き。逆に無人販売の困ったところは小銭が必要なこと...
菜園ちゃんねる

6月17日の菜園の様子~祝・スナップエンドウ初収穫~

おはようございます。今年は5月7日から家庭菜園を始めています。その時の記事がコチラ。曲がりなりにも何とか家庭菜園をスタートさせ、実は順調なものもあればすでに死んでしまったものもあります。(ありゃりゃ!)家庭菜園はある意味ギャンブルのような気...
菜園ちゃんねる

6月5日の菜園の様子~スナップエンドウ開花~

6月5日は嬉しいことがありました。スナップエンドウが開花したのです。隣近所の苗にもつぼみが出来ています。収穫は開花後20~25日だそうなので今月の下旬には収穫か
菜園ちゃんねる

5月23日の菜園※我が家の守り神のヘビの画像有り

今年の家庭菜園は5月7日からスタートしています。気がつけばもう半月が経ちました。菜園の様子はちょっとずつではありますが、毎日何かしら変化があって面白いですね。私は毎朝畑の様子を見るのがルーティーンになっています。
菜園ちゃんねる

5月13日の菜園の様子と再生野菜

おはようございます。我が家の菜園も今年は5月7日からオープンしています。また5月13日は去年解体した我が家のオンボロ小屋跡地では、青大将がひなたぼっこをするほどの好天気でした。最初何かの枝かヒモかと思ってよく見たらへびちゃんで、私は怖いとい...
菜園ちゃんねる

今年の菜園計画~コンパニオンプランツを一緒に植えてみよう~

今年の初回の菜園ちゃんねるは現状の通りですが、話に触れない野菜が出てきた時には失敗したものと思ってください。何せ素人ですから。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました