野菜の育ち方の個性
おはようございます。菜園をやっていると何となく野菜の育ち方の個性もわかるようになってきました。茄子はわ~っと実をつけて、ちょっと期間をおいてからまたわ~っと生ったり、スナップエンドウはさりげなく身をつけてからさりげなくコンスタントに収穫した後に急にダメになったり、ゴーヤは最初は雄花ばっかりついて、雌花はまだかと待ち望んでいる間に盆過ぎからたくさん実をつけるようになったり、ミニトマトはやっぱりお日様にカンカン照らされると赤くなるし、青紫蘇は気がついたらワサワサしているし・・・
そうそう!諦めかけていた坊ちゃんかぼちゃにようやく坊ちゃんができました^^こちらもなかなか受粉しなくてどうなることやらとヤキモキしていたところでした。せこいんだけど、苗の分は元が取れたか(笑)収穫時期についてはイマイチわからないので後で調べようと思います。
安寧芋の収穫時期は植え付けしてから120日ほどなのでぼちぼち収穫時期なんだけど、もう一つのサインである葉っぱが黄色く枯れ始める気配がなくまだまだ青々としているので、つるぼけでもしているのかと心配しています。ツルボケは地表部の葉と蔓は順調に成長しているけど、土の中では芋が大きくならない現象のこと。 マジ不安である。
お化けきゅうりのきんぴらレシピ
さて、昨日のことですが菜園を巡回していたら、また無駄に大きくなり過ぎたきゅうりが2本転がっていました。毎日見ていたのになんで私気が付かないのよぅ~!!
仕方がないので今回はお化けきゅうりのきんぴらを作ってみました。作り方はゴーヤの佃煮とほとんど同じ。ちょっと違ったのは甘さ控えめにしたら佃煮と言うよりはきんぴらのようになったことかな。
その簡単レシピは、
①きゅうりは縦に割ってから種を取り斜め切りにします。
②そのきゅうりをゴマ油て炒めてから、
③砂糖、酒、しょうゆで味付けしてある程度水分が無くなるまで炒めます。今回は削り節も入れて炒めました。
④仕上げに白ごまを振って出来上がり。
冷や奴の味噌汁レシピ
さて、世の中的には4連休の方々もいるかと思いますが、うちのおっとう(夫)もご多分にもれず4連休。私はシフト勤務だしおっとうと予定が真逆のためまるで接点無し。私が仕事の日にはおっとうに物置小屋のごみの片づけを何としてもやってもらおうと思います。
そういうわけで帰省中のおっとうがいたため今日も朝定食を作りました。一品は例のきゅうりのきんぴらですが、今回は思い立って冷や奴を味噌汁にしてみました。なんてこたぁ~ない、豆腐の味噌汁ですけどww
①冷や奴はだしパックとともに煮立たせないようにします。
②薬味は冷凍のきざみオクラ、冷凍していた長ネギ、冷凍していたみょうがを出しておきます。これさえあればみそ汁の具は怖いものなしです。
③冷や奴はずっとグツグツさせないようにして味噌も入れ、器に崩れないように盛ります。
④あとは薬味をいっぱいのせで出来上がりです。
そんな今日の朝定食がコレ!
食べてから気がつく!味噌汁ボリュームありすぎ!!私はヒーヒー言いながら食べました。大食漢のおっとうはペロリ(笑)
コメント