餅粉でもニラのチヂミは出来る!その作り方と餅粉の話

簡単お料理ちゃんねる
DSC_0135.JPG

おはようございます。今日は餅粉で作るニラのチヂミのご紹介です。

スポンサーリンク

餅粉でニラのチヂミを作ろうと思ったわけ

あえて私が餅粉でニラのチヂミを作ったのには理由がありました。それはEmam’s-Ⅼifeというブログでグルテンフリーのレシピを見たことと、わが家でなかなか消費できないでいた餅米があったためでした。

きっかけの一つになった記事はこちらに張り付けておきましたので、どうぞご覧くださいね。

麦穂の様子の写真を無料ダウンロード(フリー素材) - ぱくたそ


そのグルテンフリーとはグルテンを含む食品を摂取しない食生活のこと。またグルテン(gluten)とは、簡単に言えば小麦や大麦、ライ麦やオーツ麦などの穀物に含まれるタンパク質のこと。そのグルテンがパンのもちもちとした食感を生み出しているのでした。

私個人はグルテンフリーでなくてもいいのですが、冷蔵庫にずっとしまってあったいただき物の餅米を食べ切りたいと思っていたこともきっかけになりました。餅米でおこわを炊いてもいいのですが、実は私、白いご飯の方が好きなのでなかなか消費できないでいたのでした。

餅米を餅粉に

さて餅米を餅粉にすることは決めましたが、どうやって餅粉にしようか・・そんな時に思い出したのが三ケ田製粉所でした。ここに餅米を持ち込めば製粉してくれるのです。正確に言えば餅米を餅粉と交換してくれるのです。

製粉代は1升で306円。また製粉は5合からやってくれるそうで5合だと製粉代は153円だそうです。

これがそのもち粉。生まれてこの方、自分で製粉所には縁のない人間と思っていましたが、今回の件で製粉所の存在が心からありがたいと思いました。

餅粉で作るニラのチヂミレシピ

では、餅粉で作るニラのチヂミレシピをご紹介したいと思います。材料は卵、水、餅粉、塩少々、粉チーズ、ニラです。
①卵と水で150㏄になるようにし、よくかき混ぜておきます。

②何せ初めて作る餅粉のチヂミだったので餅粉の分量がわからない。いつも目分量な自分を反省。とりあえず餅粉も150㏄を計量しておきました。それを卵水に3回に分けて混ぜ合わせます。

③卵水に対しての餅粉の量はだいたいこれでよかったみたい。それに粉チーズと塩少々、ホームフリージングしていたニラを入れて混ぜ合わせます。

④ゴマ油を引いて熱したフライパンに生地を入れます。やってみて分かったことは、小麦粉の生地みたいに伸びないこと。少しづつ押し広げないと広がりません。もう少しゆるい方がよかったのか?

まずは生地をフライパンいっぱいに伸ばして両面焼きました。

⑤その間につけダレを作ります。材料はミツカン簡単酢としょうゆと白ごま。適宜入れて混ぜ合わせます。

⑥餅粉のニラのチヂミが焼きあがりました。正方形に16分割してお皿に盛りつけます。

餅粉のニラのチヂミを食べた感想

食べてみて思ったことは、まず第一に味が違うこと。いつも小麦粉で作っていたので当然と言えば当然ですが、小麦粉じゃない味。

餅粉のチヂミはもちもち感は確かにあるんだけど、卵焼きの延長のような、かと言って卵焼きでもなく、これが餅粉のチヂミなんだと思いました。でも餅粉を使っていることを言わなければ、気づかない人もいるかもしれません。

味変するためつけダレにラー油も垂らして食べてみましたが、ラー油有りでも無しでも美味しかったです。

餅粉はまだ残っているので、今度は具材を変えてチヂミを作ったり、お菓子作りにも挑戦したいと思います。

関連記事

にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました